最近、親が歳をとってきて外出や家事が大変そう ..... こんな不安を感じて親の介護を考えるようになった時、どうしたら良いのでしょうか?
まずは介護される人の普段の暮らしぶりや、体やこころの様子、そして介護される人がこれからどうしたいのかを知ることから始めてみませんか?
もし介護が必要になった場合、どこでどう暮らしたいのか?自宅がいいのか?施設のほうがいいのか?最後はどうしてほしいのか?親の考えや意志を知らなかったら介護する側もどうするべきかきっと迷うと思います。まずは親の考えや現状をを知ることから始めることをおすすめします。
親の介護がしたい
1
親の様子、なんか変わった気がする.....
親のどこが変わった?
「最近の父や母、よく知っている父や母とはなんだか違う気がするなあ」親の顔や姿を見たり、言葉を交わしたり、動くのを見ていたりすると、ふとそんな気がするときがあります。そうしたちょっとした気づきが続いていくと、ああやっぱりちょっと変だな、心配だなあなんて思い始めます。
なかなか親と会えない方はぜひ電話をしてあげてください。声の調子はどうですか?お元気そうですか?最近の暮らしぶりを尋ねてあげてください。お変わりなくお過ごしでしょうか?」
親の暮らしぶりを知ろう
「最近の父や母は、どんな暮らし方をしてるのかなあ。
洗濯や掃除はしっかりしているかなあ。買い物にもちゃんと行って、生活に必要なものを手に入れてるだろうか。ゴミ出しもやってるかなあ。友達や近所の方とも時々会ったりして、話なんかもしているのかなあ。美容院にも行ってるかなあ。薬なんかなにを飲んでいるのかなあ。どこか痛いところや動きにくいところなんかないんだろうか。そう言えば趣味はなんだっけ?昔と同じように散歩したり将棋したりしてるのかなあ。縫い物や編み物はまだやってるのかなあ。生活を支える収入はしっかり確保してるかなあ」
親の一日を想像できるでしょうか?一週間を想像できるでしょうか?生活に対する不安や心配事はお持ちじゃないでしょうか?いろいろと考えてみてください。